実は・・・洋服のサブスク(ファッションレンタル)を利用する男性は年々増えています…!
当サイト独自の調査では、特に以下の3つが注目を集めていることが分かりました。
多くの男性は、自分に似合わない服を購入したり、買い物にかなりの時間を費やしたりと非効率です。
仕事で忙しいビジネスマンこそ、買い物にムダな時間をかけることなく、洋服はプロのスタイリストに任せましょう。
服選び面倒くさいなぁって思って「メンズ 服 サブスク」って調べたら結構いい感じのやつあるじゃん。土日しか着ないけど頭の片隅には入れておこうかな。
— かっしー (@nafdar14) November 28, 2019
洋服のサブスクは、以下の方におすすめです。
- 仕事が忙しく洋服を買うヒマがない
- モノをあまり増やしたくないミニマリスト志向
- 洋服にあまり興味がないが、ビジネスやデートで必要
自分に似合うかわからない洋服を買い続けるのは終わりにしませんか?
洋服はサブスク・レンタルサービスで賢く、ムダなく楽しめます。
プロのスタイリストに洋服を選んでもらいながら、ビジネスシーンやデートでも「デキる男」を演出しましょう。
洋服のサブスクを利用するなら、初回費用の安いサービスがおすすめです。
はじめての方なら送料も無料で、プロとLINEで相談もできるleeapを選べば間違いないと言えます。
メンズ服のサブスクは意外と安い
毎月、定額料金でプロのスタイリストが選んだコーディネートが届く洋服のサブスクサービスですが、料金は意外と安くて有名です。
多くの場合で月額1万円以下で2コーディネートの服装が楽しめます。
この料金は、普段セレクトショップ等で買い物をする方にとっては、破格の金額と言えるでしょう。
例えば、国内大手セレクトショップのビームズやユナイテッドアローズでは、Tシャツ・ポロシャツ1枚でも10,000〜20,000円以上かかるのが当たり前です。
毎月同じ1万円を洋服代として使うなら、洋服サブスクの方が実用的であることは言うまでもありません。
洋服サブスクなら、安い料金でより多くの洋服が楽しめるため、強いこだわりがないのであれば活用をおすすめします。
結果的に洋服代の節約も可能なうえに、洗濯やクリーニングの手間もかからないので、効率重視の方は検討してみてください。
通販と違ってサイズ違いのリスクも防げることから、洋服に関する悩みが一気に解消できます。
あまり大きな声では言えませんが、実は上記で紹介したユナイテッドアローズやビームスなどの洋服も扱っているサービスが多くあります。
ファッション好きにはおすすめしない
安い料金で複数のコーディネートが毎月楽しめる洋服のサブスクですが、極度の洋服・ファッション好きにはおすすめしません。
理由は以下の通りです。
- 比較的地味なアイテムが多い
- 好きな洋服を選べない
- 着た洋服が自分の物にならない
洋服のサブスク各社は、清潔感やシンプルなオシャレをコンセプトとしているため、良くも悪くもアイテムが地味。
単色のカーディガンにベージュのスラックスなど、誰もがオシャレと定義する無難なコーディネートが目立ちます。
そのうえ、送られてくる洋服のブランドや種類までは指定できないため、あまり着慣れない洋服が送られてくることだってあり得ます。
洋服やファッションに強いこだわりがあり、着る物は全て自分で選びたい場合や、そもそも買い物が楽しみという方には当然ながら向いていません。
また、多くの場合で洋服のサブスクでは服の返却義務があるため、クローゼットの中身が増えていきません。
着回しを増やしたい方は、これまで同様に洋服は購入した方が良いでしょう。
ただし、洋服が増えないことで断捨離や整理整頓にも繋がります。この点は、考え方によってはメリットとも言えますね。
メンズ服サブスクをランキングで紹介
ここでは、洋服サブスクのメンズ向けサービスを紹介します。
- leeap
- ビズ服
- SELECT
- スタイルアップ便
- メチャカリ
それぞれを詳しく見ていきましょう。
定番の洋服サブスクなら「leeap(リープ)」
名称 | leeap |
---|---|
ジャンル | カジュアル&ジャケパン |
料金(月額) | カジュアルプラン:8,580円 ジャケパンプラン:15,180円 |
アイテム数 | 2コーデ |
送料 | 無料 |
詳細 | 公式HP |
- すぐにLINEではじめられる
- 月に2コーデ分の洋服を借りられる
- 返却期限なし
leeapは、スタイリストとLINEで簡単にやり取りが可能な、男性専用のファッションレンタルサービス。
専属の女性スタイリストが「女性目線」で自分に合ったスタイリングを毎月送ってくれます。
男性こそleeapとかのサブスクでスタイリストさんに服を選んでもらって着た方がいいのでは……?と思えてきた。
— nao✨ (@usa1x1) November 27, 2019
料金プランも2つのみと分かりやすく、登録からやり取りも全てオンラインで完結するため、非常に便利です。
また、レンタルする洋服は返却期限もないので自分のペースで着回しが可能。
洋服サブスクの老舗サービスであることから、はじめての方もleeapを選べば間違いありません。
leeapの評判や口コミは、以下の記事でも解説しているので参考にしてください。
選べる2つのプラン
◆私服用におすすめのカジュアルプラン
月額 8,580円 / 2コーデ(トップス3枚+ボトムス1枚)
◆仕事用におすすめのジャケパンプラン
月額 15,180円 / 2コーデ(トップス2枚+ボトムス1枚+ジャケット1枚)
>>会員登録はこちら
ビジネス向けの紳士服なら「ビズ服」
名称 | ビズ服 |
---|---|
ジャンル | ビジネスカジュアル |
料金(月額) | 9,900円 |
アイテム数 | 15着 |
送料 | 無料 |
詳細 | 公式HP |
- 仕事着をすべてレンタルで済ませられる
- 初回15着という大ボリューム
- クリーニング不要
ビズ服は、月〜金曜日までの仕事服をすべておまかせできるビジネスカジュアルに特化したファッションレンタルです。
初回にアウター5着、シャツ5着、パンツ5着の計15着が届きます。
すべてスタイリストが選定しており、2回目以降の服装も交換チケット制による自由度の高い交換ができます。
服をあまり増やしたくないミニマリスト志向のビジネスマンに向いています。
ビズ服の評判やサービスの特徴は、以下の記事で詳しく紹介しています。
1週間着回しが可能
◆希望や季節にあわせた15着のコーディネート
月額 9,900円
>>会員登録はこちら
気軽に試せるのが「SELECT(セレクト)」
名称 | SELECT |
---|---|
ジャンル | カジュアル&ビジネスカジュアル |
料金(月額) | スタンダードプラン:9,680円 プレミアムプラン:16,500円 |
アイテム数 | 2コーデ |
送料 | 無料 |
詳細 | 公式HP |
- お客様満足度98%
- 人気ブランド服が多数
- ビジネスやデート用に特化
SELECTは、メンズ専用のファッションレンタルサービスです。
おもに30〜50代の男性に利用者が多く、人気があります。
用途はさまざまですが、特に婚活やビジネス利用、家族旅行での利用がメインです。
人気ブランドの取り扱いも多く、申し込み後3〜7日程度でおすすめのコーディネートが自宅に届くのですぐにサービスの体験ができます。
業界独自の取り組みとして、SELECTは初月最安値のキャンペーンを開催しています。
通常だと月々9,680円・16,500円の料金ですが、どちらのプランを選んでも初月は3,300円になります。
また、2022年3月には新プランであるウィークリーSELECTもリリースされ、特別価格で服を借りられます。
まずは気軽に洋服サブスクを試したい方は、SELECTを検討してみてください。
初月お試し価格キャンペーン
◆今だけ!初月3,300円でお試し
スタンダード・プレミアムプランのどちらも対象
>>会員登録はこちら
買い切り型で返却不要の「スタイルアップ便」
名称 | SPU スタイルアップ便 |
---|---|
ジャンル | カジュアル |
料金(月額) | 11,000円 |
アイテム数 | 1コーデ |
送料 | 650円 |
詳細 | 公式HP |
- 累計発送数3,000セット突破
- トータルコーディネートをお得な価格でお届け!
- スタイリストやバイヤーなど豊富な監修者
スタイルアップ便は、スタイリスト厳選のコーディネートを毎月1コーデ楽しめるサービスです。
こちらは定額便のサブスクではなく、毎月の買い取りタイプとなります。
スタイリストやデザイナー、バイヤーなど監修者が豊富で、若い方にもおすすめできるファッションレンタルです。
公式HPやブログでも毎月のトレンドやスタイル発信をしているので、どのようなジャンルの服が届くのか事前にわかるのがポイント。
オシャレに自信のない方でも、まるで雑誌のスナップ写真のようなスタイリングが実現できるでしょう。
洋服がいらない月はスキップも可能
◆圧倒的コスパでオシャレになれる
月額 11,000円
>>会員登録はこちら
安さ自慢の「メチャカリ」
名称 | メチャカリ |
---|---|
ジャンル | カジュアル |
料金(月額) | ライトプラン:3,278円 ベーシックプラン:6,380円 プレミアムプラン:10,780円 |
アイテム数 | 1〜5枠 |
送料 | 返却時380円 |
詳細 | 公式HP |
- レンタルできるアイテムはすべて新品
- 最新トレンドや定番アイテムなど常時12万点以上
- 気に入った商品は買い取りも可能
メチャカリは、毎回すべて新作が届くファッションレンタルです。
おもに20〜30代の女性からもっとも支持を集めていますが、男性アイテムも人気です。
最安値の月額3,278円からはじめることができるのため、初心者にもおすすめ。
運営はアパレル業界大手のストライプインターナショナルが行っていることから、サービスも安定しています。
メチャカリなら、メンズ服がコスパ良くレンタルできるうえに、すべて新品が取り揃えられているため潔癖症の男性でも安心して利用できますね。
選べる3つの料金プラン
◆最安の月額3,278円から利用できる洋服レンタル
気軽に試せる「ライトプラン」・・月額3,278円
1番人気「ベーシックプラン」・・月額6,380円
たくさん借りたい方に「プレミアムプラン」・・月額10,780円
>>会員登録はこちら
腕時計のレンタルができる「KARITOKE(カリトケ)」
名称 | カリトケ |
---|---|
ジャンル | 時計 |
料金(月額) | 4,378~21,780円(4つのプラン) |
アイテム数 | 1つ(利用期間選択可) |
送料 | 無料 |
詳細 | 公式HP |
- ROLEX、HUBLOT、OMEGAなど人気ブランド時計を月額制でレンタル
- 国内最大級の50ブランドがラインナップ
- 気分に合わせて好きな時計に借り換え可能
カリトケは、人気ブランド時計を月額制のサブスクで借りれるサービスです。
大事なビジネスシーンや結婚式などのパーティだけではなく、購入前のお試しとしても重宝される新時代のサブスクです。
通常なら200万円以上する高級時計を、月額数万円で好きな期間だけ借りれるため、人気が殺到しています。
日常使いでのキズや汚れは考慮してくれるため、安心して利用ができます。
まずは無料で会員登録をしてみよう!
◆3万人を超えるユーザーが登録してるレンタルサービス
月額 4,378~21,780円の選べる4プラン
>>会員登録はこちら
メンズ服サブスクの上手な選び方
- 洋服の利用目的を明確にする
- サービスの口コミや評判を確認する
- 継続できる使いやすさも大切
洋服・ファッションの目的を明確にする
洋服の悩みは誰もが持っています。まずは、自分がどんなシーンで着る洋服を必要としているのか明確にしましょう。
”仕事の会議や会食にも着ていける洋服”や”女性ウケの良い清潔感のあるデート用”など、まずは仕事用かプライベート用かで変わってきます。
特定の目的はないがとにかく洋服が必要という場合は、オフィスカジュアルやビジネス寄りのカジュアル服を選ぶと良いでしょう。
仕事だけではなく、プライベートの服装としても違和感はありません。
口コミや評判を確認する
実際の利用者の口コミにも目を通しましょう。悪い口コミばかりのサブスクやファッションレンタルも問題がありますが、逆に良い口コミしかないサービスにも疑問を持つべきです。
基本的に公式HPに記載がある内容と相違がなければ問題ありません。
洋服のサブスクやファッションレンタルは実店舗がないので、自分の目で確認することはできません。事前にネットの情報に目を通して決めましょう。
継続できる使いやすさか
洋服のサブスクやファッションレンタルは、解約も簡単なので、単発での利用も可能です。急なデートや会食に合わせてサービスを利用するのも一つの手です。
しかし、大半の方は継続して利用することを想定しているでしょう。継続できる使いやすさのポイントは、送料や返却方法、洋服アイテムの幅広さなどがあります。
レンタルサービスはいい意味で自分で洋服を選ぶことがないため、毎回新たな出会いがあるでしょう。
メンズ服サブスクを目的別で比較
目的に合わせたおすすめサービスを紹介します。
- ビジネス用でおすすめのレンタル・サブスク
- デート用におすすめのレンタル・サブスク
ビジネス・仕事用におすすめのレンタルサービス
- leeap
- ビズ服
- SELECT
ビジネスや仕事用におすすめのファッションレンタルは、上記の3つです。
カジュアルやジャケパン、ビジネスカジュアルを専門としており、仕事用の服装に特化した商品を取り揃えています。
通常、ジャケットを購入する場合は安くても2万円程度します。しかし、上記のサービスは月2万円以下で毎月新たな2つのコーディネートが楽しめます。
デート用におすすめのレンタルサービス
- ビズ服
- スタイルアップ便
- メチャカリ
- カリトケ
デート用におすすめのファッションレンタルは上記の4つです。
基本的にカジュアルを専門としており、清潔感や最新トレンドに合った服装をコーディネートしてくれます。
女性とのデートでは”清潔感”がもっとも重要であり、色味やサイズ感にこだわる必要があります。
自分ではハードルの高いと感じる方こそ、一度ファッションレンタルを使ってみると良さを実感いただけます。
洋服サブスクのメリット
メリットを紹介します。
- 服を買う時間やムダがなくなる
- 洋服が増えないから整理が楽になる
- 自分に合う服をスタイリストが選んでくれる
- 洗濯&クリーニングの手間が省ける
自分に合った洋服をスタイリストが選んでくれる
ファッションレンタルでは、基本的にLINEなどでプロのスタイリストと相談して送ってもらう洋服を決めます。
好みのスタイルやカラーを事前に伝えることができるため、趣味に合わない洋服が届くことはありません。
”ファッションのことはわからないし、面倒だから丸投げしたい”などの要望を叶えてくれます。
まさに忙しいビジネスマンやプライベートを満喫したい方にはぴったりです。
洋服を購入しなくてもよくなるため、モノが減り収納や整理も楽になります。
季節の変わり目の服装や温度調節が苦手な方にも重宝されます。
洗濯&クリーニングの手間が省ける
多くのサービスでは、洋服の洗濯&クリーニング不要で返却ができます。
返却も簡単で、そのまま段ボールに入れて送るだけです。
洗濯が不要になることで、家事の時間も減ります。
場合によっては自宅に洗濯機を置く必要もなくなるため、ミニマリスト志向の方にはおすすめです。
洋服サブスクのデメリット
デメリットが自分に耐えられるものか判断しましょう。
- 無難でシンプルな服が多い
- 汚れすぎないように注意が必要
- 返却の手間がかかる
デザインがシンプルすぎる
ファッションレンタルの洋服は、清潔感を第一に考えられているため、シンプルなものが多いです。
少しでもデザインにこだわりのある方にとっては、物足りない場合があるでしょう。
一方で、清潔感を追求したい方や万人受けする洋服を着こなしたいという方には問題ありません。
返却の手間がかかる
サブスクリプションサービスの場合、借りた洋服を返す必要があるため、返却の手間がかかります。
返却方法としては、送られてきたダンボールに入れてそのまま送り返すだけです。
手の込んだ包装は必要ありません。
毎月1回の返却がストレスに感じるかもしれませんが、洋服を買う時間や選ぶ時間を考えると少ないものだと言えます。
まとめ:メンズ服のサブスクはコスパ抜群でおすすめ
- leeap
- ビズ服
- SELECT
- スタイルアップ便
正解のない洋服選びは、予想以上に時間がかかるものです。
街を半日歩き回っても1着も自分に似合う服が見つからなかったという方もいるでしょう。
この記事では、洋服選びの時間も惜しい多忙なビジネスマンに向けておすすめの洋服のサブスク・ファッションレンタルを紹介しました。
まずは上記の4つのサービスを利用するのがおすすめです。洋服選びはプロのスタイリストに任せて、ビジネスやプライベートの時間をより確保しましょう。