※6件の評判・口コミ掲載
自分に似合う服を時間をかけずに選ぶのは本当に難しいことです。
「毎朝洋服選びに時間がかかってしまう…」
「周りの人から自分はオシャレに見えているのだろうか?」
そんな悩みを抱えている方こそLeeapを利用すれば、圧倒的な時短とコスパで問題が解決できます。
Leeapは専属の女性スタイリストが女性目線で自分に似合う服を送ってくれるため、女性からの目線を意識する男性におすすめです。
スタイリストとのLINEのやり取りで好みの洋服をチョイスしてくれるので、Leeapを使えば圧倒的な時間効率で自分のファッションに自信が持てます。
メンズ服のサブスクとして、利用者もかなり増えてきました。
苦手なことは人に任せる。
これ基本じゃないですか。だからもしオシャレに自信がなければ、メンズでもファッションレンタルサービスあるから使ってみるといいよ。
僕的にはスタイリストがついてるleeapがオススメかな。
— くさまじゅんや@ブランディング×リーダーシップ (@jun8web8) April 21, 2020
メリットが多いものの、サービス利用には最安でも月額8,580円の料金がかかるのが事実。
この記事では元百貨店社員の私が、Leeapの評判・口コミをもとにサービス内容を紹介しながら、Leeapのサブスクは利用に値するのかを徹底解説していきます。
さっそく、Leeapで取り扱いのあるブランドやコーディネートについて詳しく確認したい方は公式サイトへアクセスしてみましょう。
>>Leeapの公式サイトをみる
Leeap(リープ)の評判・口コミ
Leeapを実際に使っている人の評判・口コミを紹介します。
悪い評判・口コミ
\ XSサイズがない場合も多い /
leeap使いたかったんですが、160cm,51kg以上ではないのでサイズ合わなそう…。レンタルで小さいメンズのやつとか扱ってないんだろうか…
— まっちゃそ (@_designchips_) December 3, 2017
\ お試しプランがない /
メンズファッションのサブスクやってみようかといろいろ調べてみたけど、「leeap」「メチャカリ」「SUSTINA」が3トップみたいだ。
メチャカリについては以前もツイートしたことあるけど、ピンと来なかった。leeapが評判良いみたいだけど、お試しプランとかないんだな…。— Hajime (@ynplm) December 16, 2019
\ 料金がやや高い /
leeapとかいうスタイリストが専属でついてコーディネートをレンタルしてくれるサイト最高の匂いがする。しかしやや高いなーどうしようかなー
— berrywelll@バンクーバー (@BERRYWELLL) June 26, 2017
小さいサイズがあまりないとの口コミもありますが、160cm,51kg以上の男性であれば問題ありません。
仮にサイズが合わなかった場合も、スタイリストにLINEで連絡をすれば変えてもらえるため体型に悩む心配は不要です。
良い評判・口コミ
\ 時間と収納にゆとりができる /
月額7,800円でメンズファッションをレンタルできるleeap( https://t.co/ReMh9N4dV0 ) を契約してみた。
早速専用のダンボールで4着到着。
パターン含めて同梱されてるから服について何も考えなくて良いし、郵送で返すから家のスペース圧迫しないし良さそう。 pic.twitter.com/99j9BOFrB2— potato4d/Takuma HANATANI (@potato4d) October 15, 2017
\ サイズ感に問題なし /
この投稿をInstagramで見る
\ 服を着るのが楽しくなる /
ちょいと真面目な呟き
leeapっていう洋服レンタルサービス登録してよかった
もともと出不精な人間は毎月服が届くことで出かける理由になる
— Happy Ending. (@nananachananana) December 11, 2017
時短やモノが減るメリットに関する評判・口コミが多数見受けられました。
LINEで要望だけを伝えれば、スタイリストが好みのカラーやスタイルに合わせた洋服を送ってくれるので悩みのタネが減ります。
Leeap(リープ)の特徴
名称 | leeap |
---|---|
ジャンル | カジュアル&ジャケパン |
料金(月額) | カジュアルプラン:8,580円 ジャケパンプラン:15,180円 |
アイテム数 | 2コーデ |
送料 | 無料 |
詳細 | 公式HP |
- 選べる2種類の料金プラン
- LINEで簡単に依頼
- 女性目線で選んだスタイリング
『新しい価値』=『ただ物を貸すだけで終わらない』を理念とするleeapは、スタイリストが利用者一人一人とLINEをすることで服を着たその先の体験もサポートしています。
Leeapの特筆すべき特徴は、利便性を考慮した2つの料金プランとスタイリングにあります。
Leeapを使えば、プロのスタイリストが選んだコーディネートで誰もが清潔感のあるオシャレを実現できるでしょう。
2種類の料金プラン
洋服のサブスクは、自分の目的や用途に合ったサービスを選ぶのが大切です。
その点、leeapは2種類のプランが用意されており、仕事用やプライベート用とそれぞれ使い分けができます。
毎月決まった料金で2コーデも届くため、週末に洋服を着て出かけるだけなら問題なく楽しむことができるでしょう。
秋や冬のシーズンにはジャケパンプランが重宝されそうです。
女性のスタイリストが選んだスタイリング
Leeapの専属スタイリストは「女性」である点が大きなポイントです。
男性目線では気づかないファッションポイントや、女性好みで選ばれた服が揃っています。
今、leeapさんで
毎月、服のレンタルと
コーディネートをお願いしてますが結構、毎回届くのが楽しみ。
自分がよく着る服と
ワンポイント違うなってのが届いて
また違ったオシャレが楽しめますよ#leeap#服のサブスク pic.twitter.com/fdRF5zqF7z— 井筒大介(ダイちゃん)@肉とビールが好きなアイデアグッズのEC経営者 (@daisukefesta) June 17, 2021
新たな服との出会いのきっかけとしてサービスを利用するのも一つの手です。
自分では選ばない洋服が低価格で体験できるため、いつもとは違ったオシャレが楽しめます。
プロの女性スタイリストが選んだ洋服なら、女性ウケは間違いないでしょう。
Leeap(リープ)を使う2つのメリット
Leeapを使うメリットは、以下の3つです。
- 洋服やコーデ選びに悩む時間が減る
- 洗濯やクリーニングの手間が省ける
- 女性ウケが狙える
それぞれを詳しく見ていきましょう。
メリット①:洋服やコーデ選びに悩む時間が減る
Leeapを利用すれば、洋服を買いに行く手間や毎朝のコーデ選びの時間が減るため、時間に余裕ができます。
忙しいビジネスマンや、趣味などに多くの時間を使いたい方には嬉しいメリットです。
例えば、街に洋服を買いに出かけるとなれば、少なくとも1〜2時間はかかってしまいます。
街への移動だけでなく、お店選びや洋服探し・試着など、洋服を購入するにはかなりの時間を使います。
洋服にあまりこだわりがない方にとっては、正直この時間はムダですよね。
時間効率を意識するなら、Leeapを試してみてください。
Leeapは通販よりも優れている
洋服を買いに行くのが面倒であるならば、通販の利用も適していると言えます。
しかし、通販は試着ができないうえに必ず購入する必要があるため、失敗できないのがデメリットです。
その点、Leeapならサイズ交換が自由にできます。
自分好みの洋服を一度スタイリストに伝えれば、連絡の手間もなく半自動的に洋服が送られてくる仕組みが作れます。
メリット②:洗濯やクリーニングの手間が省ける
Leeapは洋服のサブスクサービスであるため、レンタル期限を過ぎれば借りた洋服を返却しなければなりません。
この際に頭をよぎるのがクリーニングですが、実は洗濯やクリーニングは不要です。
Leeapの公式サイトを確認すると、以下のような記載があります。
Q.返す時はクリーニングをしないといけない?
クリーニングは不要です。返却アイテムを確認後、当社が責任をもってクリーニングに出しておりますのでご安心ください。
ただし、レンタル期間中に複数回の着用を考えているならば、衛生上洗濯はした方が良いでしょう。
メリット③:女性ウケが狙える
Leeap独自の特徴が、専用のスタイリストが全て女性である点です。
女性視点で選んだコーディネートが送られてくるため、清潔感があり、女性ウケが狙えること間違いありません。
実際に、メンズ服の通販サービスを展開するDコレクションのYouTubeチャンネルでは、女性スタイリストが以下の2点を注目ポイントとして挙げています。
- 清潔感があるか
- 信頼感があるか
男性が選んだコーディネートよりも、女性目線で組まれたコーディネートの方が説得力がありますよね。
Leeap(リープ)を使う2つのデメリット
Leeapを使うデメリットは、以下の2つです。
- 料金がかかる
- 洋服を自分で選べない
それぞれを詳しく見ていきましょう。
デメリット①:料金がかかる
Leeapは最安でも8,580円の料金がかかります。
ユニクロやGUなどのファストファッションでは、1万円程度で1コーデが完成できるため、洋服をレンタルしている点を考慮するとLeeapは割高だと言えます。
「そもそも洋服を増やしたくない」
「購入の手間やコーデ選びの時間を減らしたい」
上記のような方には多くのメリットがありますが、洋服にあまりお金をかけたくない方にはおすすめしません。
コスパ重視で洋服を選ぶなら、近くのファストファッションで購入するか、メンズファッションのおすすめ通販サイトを利用した方が良いでしょう。
デメリット②:洋服を自分で選べない
Leeapでは全身コーディネートされた洋服が毎月届きますが、詳しいアイテムまでは指定できません。
届いた洋服はその時点でしか確認できないため、まさにアイテムボックスのような形です。
仮に自分の好みではない洋服が届いても、コーディネートの交換は受け付けてくれません。
そのため、好みのブランドが決まっていたりと洋服に強いこだわりのある方にはおすすめしません。
Leeapはプロの女性スタイリストが選んだコーディネートを着用することで、洋服へ関わる時間を減らしながら、清潔感のあるオシャレが楽しめるサブスクサービスです。
Leeap(リープ)はださい?
Leeapを使う方の評判・口コミでは「ださい」との声は確認できませんでした。
プロの女性スタイリストが選んでいるため、服やコーディネートがださいとは言い難いでしょう。
しかし、一つ考えられるとすればシンプルすぎることが挙げられます。
Leeapの洋服は『オシャレできちんとしている+@』をモットーとしているため、清潔感のあるコーディネートが多くあります。
言ってしまえば、どんな人にも似合う普通のコーディネート。
派手さや個性をオシャレと考えている方からすれば、少し物足りなく感じるかもしれません。
ちなみに、Leeapのコーディネートには以下のようなものがあります。
Leeap「カジュアルプラン」のコーデ
\ まずはカジュアルプラン /
Leeap「ジャケパンプラン」のコーデ
\ 続いてジャケパンプラン /
このように通常だと5万円弱かかるオシャレなコーディネートが、月々8,580円で誰にでも体験できます。
清潔感のあるコーディネートを試してみましょう。
>>Leeapの公式サイトを詳しくみる
Leeap(リープ)はこんな人に向いている
ここまでLeeapの基本情報や2つの特徴、コーディネートの例について解説してきました。
Leeapがおすすめな人、向いている人はおもに以下の通りです。
- もっとも簡単にファッションレンタルを試したい
- 自分の持っている洋服に+@が欲しい
- 面倒なことが嫌いなズボラ男子
Leeapは、もっとも簡単かつ効率的にオシャレを楽しめるファッションレンタルサービスです。
洋服レンタルもLINEですぐにできるので、とにかく時間がかからないのが特徴です。
週末に洋服を買いに出かけたけど、なかなか自分に似合うものに出会えなかったという方も多いのではないでしょうか。
そんな方こそLeeapを使えば時間をムダにすることなく、最低限のオシャレが楽しめます。
また、返却の際は洗濯不要であるため、そのままダンボールに入れて送り返すだけで問題ありません。
お買い物の時間が短縮されるだけではなく、面倒な家事も省けるので忙しい方こそLeeapを利用すれば恩恵を受けられるでしょう。
Leeap(リープ)のサブスクを他社と比較
Leeapを他社のファッションサブスクサービスと比較します。
競合となるのは「ビズ服」と「SELECT(セレクト)」です。
料金 | 特徴 | |
---|---|---|
leeap | ・8,580円 ・15,180円 |
・カジュアル&ジャケパン ・月に2コーデ ・LINEで簡単依頼 |
ビズ服 | ・9,900円 | ・ビジネスカジュアル ・月に15着 ・1週間の仕事着を着回しできる |
SELECT | ・9,680円 ・16,500円 |
・カジュアル&ビジネスカジュアル ・月に2コーデ ・人気ブランド服が多数 |
Leeapは他社よりもコスパに優れる
人気ファッションレンタルサービスを3つ取り上げましたが、特に注目を集めるのがLeeapです。
なぜなら、Leeapはメンズファッションレンタルの老舗サービスとして業界を引っ張る存在だからです。
また、料金に関しても他社よりコスパに優れています。
レンタルできる洋服もカジュアル&ジャケパンがあり、仕事用とプライベート両方での着回しができるため、「とりあえず有名なファッションレンタルサービスを利用したい!」という方は、Leeapがもっともベストな選択と言えるでしょう。
加えて、仕事用だけに特化したい方や洋服のブランドにもこだわりたい方は、ビズ服やSELECTを検討しても良いかもしれません。
Leeapのサブスクサービスは高いのか?
Leeapは他のファッションサブスクサービスと比較しても高くはなく、相場通りの料金と言えます。
料金の比較に関しては、上記でも記載した比較表を参考にしてください。
料金 | 特徴 | |
---|---|---|
leeap | ・8,580円 ・15,180円 |
・カジュアル&ジャケパン ・月に2コーデ ・LINEで簡単依頼 |
ビズ服 | ・9,900円 | ・ビジネスカジュアル ・月に15着 ・1週間の仕事着を着回しできる |
SELECT | ・9,680円 ・16,500円 |
・カジュアル&ビジネスカジュアル ・月に2コーデ ・人気ブランド服が多数 |
Leeapはプランも2種類あるため、服を着る回数や予算に応じて選択が可能です。
多少のこだわりがあってもLINEでプロのスタイリストに無料で相談できるので、自分好みの服を提示してくれます。
Leeapなら月額料金の元は取れる
ファッションレンタルを利用する方の多くが「月額料金の元が取れるのか?」と悩むはずです。
仮に毎月洋服を購入しているなら、1万円程度の洋服代が一般的だと言えます。
その点、Leeapを使えば自分に合った洋服が安価で楽しめるので元を取ることは可能です。
洋服が自分のモノにならないデメリットもありますが、洗濯やクリーニングいらずでモノも減るので人によっては大きなメリットです。
leeapはこんな人におすすめ
- 仕事で洋服を買う時間がないビジネスマン
- オシャレをして女性とデートに出かけたい
- まずは王道のレンタルサービスを利用したい
LeeapはすぐにLINEから、簡単にはじめられるのが特徴です。
20~50代の男性に人気で、デートでオシャレをして女性を喜ばせたい方やパパとして周りからの見た目を気にしはじめた方、人前にでる機会が多い経営者などに定評があります。
他社サービスよりも依頼や返却方法の選択肢が多く、まずは王道のファッションレンタルサービスを試してみたい方はLeeapを利用してみてはいかがでしょうか。
>>公式サイトからLeeapに登録する
Leeap(リープ)を利用する流れ・登録手順
最後に、Leeapを利用する流れについて解説します。
- LINEで洋服を依頼
- 洋服が自宅に届く
- 1ヶ月洋服を楽しむ
- 返送料無料で返却
Leeapを利用する流れは簡単4ステップです。
一度慣れてしまえば、あとは毎月繰り返すだけです。
1.LINEで洋服を依頼
まずは公式サイトからLINEの無料登録をします。
スタイリストにLINEで相談すれば、送ってもらう洋服がすぐに決まります。
- 利用シーン
- 普段の靴の種類やカラー
- 上半身、下半身のサイズ
- 困っているポイント
上記のような必要最低限の項目を入力すれば、スタイリストが好みの洋服や似合う洋服をチョイスします。
自分自身の写真も送れるので、雰囲気に合わない洋服が送られてくることはありません。
LINEでコミュニケーションが簡単に取れるのも人気の秘訣です。
2.洋服が自宅に届く
配送料無料で洋服を自宅まで届けてくれるため、洋服の受け取りに自宅から出る必要はありません。
Leeapはヤマト運輸と業務提携をしているので、急な予定や配送場所の変更も自由にできます。
3.1ヶ月洋服を楽しむ
Leeapは毎月の定期便でのファッションレンタルであるため、送られてきた洋服は1ヶ月楽しめます。
仮に、洋服のサイズが合わないと感じた場合でも配送から1週間以内にスタイリストに連絡をすると新たなアイテムと交換できます。
商品ラインナップについては、以下の通りです。
- シャツ
- カットソー
- パーカー
- ニット
- デニム
- チノパン
- ワークパンツ
※カジュアルプランの場合
ジャケパンプランの場合は、上記のアイテムにジャケットが加わります。
国内外の大手アパレルメーカーなどの人気ブランドが用意されています。
4.返送料無料で返却
返送料は無料、洗濯やクリーニングも必要ありません。
着用した服をそのままダンボールにいれて送るだけです。
返却期限もないので、自分の満足いくまで洋服を借りることができ、気に入ったアイテムは購入も可能です。
ただし、返却期限を伸ばすと利用料が発生するのでこの点は注意しましょう。
近くのコンビニやヤマト営業所、ヤマトの自宅出荷の返却方法があります。
洋服の返却が確認されると次の洋服が配送される仕組みです。
Leeap(リープ)に関するよくある質問
Leeapに関するよくある質問をまとめます。
Leeapは途中でプラン変更できる?
Leeapには「カジュアルプラン」と「ジャケパンプラン」の2種類があります。
もちろん、途中でプランの変更も可能です。
プラン変更の際もスタイリストに直接LINEでプラン変更の旨を伝えるだけで問題ありません。
Leeapで取り扱っているブランドは?
Leeapで取り扱っているブランドは、おもに以下の通りです。
- AMERICAN RAG CIE
- TOMORROWLAND
- SAINT JAMES
- DIFICE
- SAKASA
- ORNAL STANDARD
- SHIPS
- STUDIOUS
- J.CREW
- Lee
- URABAN RESEARCH
- nano universe
- BEAMS
- BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS
- WHO’S WHO gallery
路面店はもちろん、百貨店などでも店舗を展開する有名ブランドの服を多数扱っています。
Leeap(リープ)の評判・口コミまとめ
名称 | leeap |
---|---|
ジャンル | カジュアル&ジャケパン |
料金(月額) | カジュアルプラン:8,580円 ジャケパンプラン:15,180円 |
アイテム数 | 2コーデ |
送料 | 無料 |
詳細 | 公式HP |
- 清潔感のあるオシャレを楽しみたい
- 女性ウケのいい服装がしたい
- ファッションレンタルに初挑戦
- もっとも簡単に利用したい
Leeapは男性向けファッションサブスクサービスの中でも、特に注目を集めています。
めざましテレビや日本経済新聞、毎日新聞などの各メディアからも取り上げられており、今後も利用者が増えるのが予想されます。
女性のスタイリストが監修をしているため、女性目線も意識したシンプルなコーディネートに挑戦したい方にとくにおすすめです。
LINEで依頼ができるので、まずは悩みや困っていることから相談してみましょう。
>>leeapの公式サイトをみる
関連記事
ビズ服の評判・口コミ
SELECT(セレクト)の評判・口コミ
スタイルアップ便の評判・口コミ
メチャカリメンズの評判・口コミ
Leeapの運営会社
運営 | 株式会社KiizanKiizan(キーザンキーザン) |
住所 | 大阪本社:〒550-0012 大阪府大阪市西区立売堀1丁目3-13 第三富士ビル10F 東京本社:〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3丁目1番6号212号 |
代表 | 井上大輔 |
公式HP | https://leeap.jp/ |