ドクターマーチンといえば「革靴」が有名ですよね。
若者から社会人と幅広い年代で支持を集めているブランドです。
そんなドクターマーチンの革靴について、あなたはどんなイメージを持っていますか?
街を歩いているとよく見かけるドクターマーチンですが、一部の方からは「ダサい」と言われています。
ドクターマーチンとかを指して「量産型」「ダサい」みたいな意見も言いたい事はわからなくもない時はあるけれど、ソレに従って自分が幸せになれないのであれば買うべきですよ
ドクターマーチン欲しい
買おうかな— 榎漣(エノレン) (@Er_s_8574) July 9, 2020
しかし、ダサいというイメージは各々の履きこなしで払拭できるのが事実。
ドクターマーチンの革靴は値段以上のクオリティですし、お洒落にもってこいのアイテムです。
この記事では、ドクターマーチンの世間的評価を徹底解析します。
ドクターマーチンがダサいと言われる3つの理由
ドクターマーチンの革靴がダサいと言われる3つの理由を紹介します。
- ドクターマーチンを履いている人が多い
- スティッチのデザインがダサい
- ボトムスの太さによってダサく見える
それぞれを詳しく見ていきましょう。
①ドクターマーチンを履いている人が多い
ドクターマーチンは若者から大人まで、幅広い層に人気の革靴であるため、愛用者が多くいます。
いわゆる量産型男子の象徴的アイテムになっているようです。
アカン目の前にナルシストで量産型で服装がダサい奴いて呟かずにはいれなかった笑
あんな感じの大学生が多いからマーチンがダサく感じるんだろうな
— 赤べこ✿ (@redbull_rider01) November 11, 2021
それだけ人気なアイテムなので、周りの方と被る確率が上がってしまいます。
やはり同じ靴を履いている人が多ければ多いほど、ダサいと感じてしまう人もいるようです。
そのため、ドクターマーチンと洋服の合わせ方や着こなしで差別化する必要があります。
②スティッチのデザインがダサい
ドクターマーチンと言えば、代表的なデザインが黄色スティッチ。
マーチンの黄色い点々あれいらんくね
めちゃくちゃダサいんだが— かびごん (@accessyourlife_) January 31, 2022
シンプルなデザインではありますが、ドクターマーチンらしさを象徴する唯一無二の存在です。
しかし、この黄色のステッチをみた途端「ドクターマーチンの革靴」と分かってしまうため、一部の方にとってはダサいと思われてしまうようです。
たしかに、ブランドを象徴する黄色のステッチは好き嫌いが分かれるデザインですよね。
③ボトムスの太さによってダサく見える
よくSNSで見るのが、ドクターマーチンの革靴にピタピタのスキニーパンツ。
革靴の良さはよく出るのですが、あまりにも革靴が強調されがちになってしまいます。
また、今のトレンドとしてワイドめなパンツが主流ということもあり、スキニーパンツに革靴という組み合わせがダサいと感じてしまう人もいます。
脚は細く見えますが、革靴自体細い作りではないので、足がでかく見えてしまうという点もあります。
ドクターマーチンの商品でダサいと評判の革靴2選
ドクターマーチンの革靴でよく履かれていて、ダサいと言われている2つのモデルを紹介します。
3ホール
1つ目は、もっとも有名なモデルの3ホール。
【1461 QUAD 3 ホール シューズ】
商品番号27136001
26,400円(税込)Dr.Martens名古屋大須店です
オリジナルのヒョウ柄をレザーの表面に
凹凸をつけるエンボス加工で表現しました感染症対策を万全にお越しください#drmartens #ドクターマーチン pic.twitter.com/JdLgwgExYQ
— Dr.Martens 名古屋大須 (@dmj_nagoya) March 7, 2022
このモデルはドクターマーチンを象徴するモデルであり、街を歩いていると愛用者をよく見かけます。
デザインは丸みがあり、スーツスタイルよりもよりカジュアルなシーンでの使用に向いています。
そのため、どの世代にもハマる革靴であることから、かなり流行ったアイテム。
更にインフルエンサーなども紹介をしているため、真似してみたいと思うメンズも多くいます。
しかし、流行れば流行るほどお洒落なアイテムというよりは「みんな履きがち」なアイテムになり、ダサいという声も出てきています。
8ホール
3ホールと同様で愛好家も多い8ホール。
ドクターマーチンのファーストモデルで永遠の定番「1460」通称8ホールブーツ。60年以上変わらずカルチャーアイコンとして、ファッションアイテムとして愛され続けてきました。
履く人をエンパワーするフットウェアです。Shared by alexgowon pic.twitter.com/iStLIbkfBd— Dr. Martensキャナルシティ (@dmj_canalcity) March 7, 2022
3ホールとは違い、ハイカットブーツで形はとてもかっこいいです。
しかしこちらも人気のあまり、着用する人が増え、ダサいと言われ始めました。
ハイカットかつ黄色のステッチ、といえばドクターマーチンと一眼で分かってしまいます。
同じモデルを避けてしまう人は少なからずいるようで、特にオシャレに敏感な人からの評判は良くない傾向です。
ドクターマーチンの靴は本当にダサいのか?
結論からいうと、ドクターマーチンの革靴は決してダサくないです。
「ドクターマーチン=黄色のステッチの革靴」というイメージの人が大半だと思います。
しかし、有名なモデルだけを見てダサいと決めつけがちですが、店頭にいくと他にもいい意味でドクターマーチンらしくないモデルもたくさんあるんです。
黄色のステッチを避けたいなら、黒ステッチの商品もありますし、自分に合ったモデルが必ず見つかります。
ドクターマーチンの靴はオシャレ初心者から上級者まで全ての感度の人が履いてもカッコよく決まるんです。
コスパも良くて、履き心地が良いブランドといえば、ドクターマーチン!と言っても過言ではないです。
あとは合わせる洋服のサイズ感、シルエットに合わせて履きこなすことで、革靴の良さを引き出すことができますよ。
ドクターマーチンを履きこなすためには
ドクターマーチンの革靴をうまく履きこなすために最も重要なことは、靴に合わせるパンツの太さをやや太め〜ワイドにすることです。
インフルエンサーがSNSで紹介しているコーディネートを見ると圧倒的にスキニーパンツが多いです。
結論として、スキニーパンツはおすすめしません。
なぜなら、足が強調されすぎるからです。
その時のトレンドでパンツの太さをかえてこそ、オシャレに見えますし、カッコよくなります。
おすすめはやや太めのパンツや今主流のワイドパンツです。パンツの太さで全く違って見えるので、騙されたと思って試してみてください。
ドクターマーチンを使ったオシャレなコーディネート集
ワイドパンツと合わせたドクターマーチンの革靴。
ドクターマーチンで人と違う革靴を選びたいという人はコラボ商品を買うのもあり!(NEEDLES×ドクターマーチン)
ワイドのデニムと合わせたコーディネート。
黄色のステッチを生かして、シャツのカラーを黄色で合わせてまとまりのある組み合わせに◯
まとめ:ドクターマーチンはダサくない
ドクターマーチンの革靴について詳しくみてきましたが、決してダサくはないです。
むしろ、履きやすくて、よりカジュアルよりの靴なので使い勝手が広がります。
商品数も多いので、定番アイテムだけでなく、ぜひ自分に似合う型の靴を購入してみてください。