「服選びが面倒だからマネキン買いで楽したい!」
「マネキン買いでダサくならない方法を知りたい…」
ファッションには正解がないため、誰しもが服選びに関する悩みを持っています。
マネキン買いという言葉を知るあなたは、服選びやコーディネートの組み合わせでなるべく楽をしたいと考えているのではないでしょうか。
また、時短についても考える効率重視の性格でもあるでしょう。
マネキン買いは、アパレルショップなどの店舗でも行えますが、圧倒的な時短を考慮するならば、通販サイトやファッションレンタル・サブスクを利用するのがおすすめです。
この記事では、時短にこだわったダサくならないマネキン買いの方法について徹底解説します。
マネキン買いとはコーディネート一式購入
マネキン買いとは、洋服店の店頭でマネキンに着せて展示されている服を、一式全て購入することです。
自分の服の趣味や、手持ちの服との組み合わせは度外視して、販売側がコーディネートの具体例として販売する組み合わせをまるごと購入します。
服選びやコーディネート選びに長けた、専門のプロスタッフが用意する内容であるため、失敗しない服の買い方・選び方として評判です。
マネキン買いの3つのメリット
そんなマネキン買いのメリットは、以下の3つです。
- 服選びに悩まなくてもよい
- トレンドを意識したコーデができる
- 圧倒的な時短につながる
マネキン買いの最大のメリットが「服選びや購入で圧倒的な時短につながるうえに、失敗するリスクが少ない」ことです。
一般的に、マネキン買いの例として展示されている服はその時々のトレンドを意識して組まれています。
季節感やカラー、素材などがその例です。
コーディネートの例となるマネキン買いをすることで、購入の時間だけではなく、購入後の毎日の服選びも時短につながります。
まさに、手間いらずで多くの方の「服に関する悩み」を解決するのがマネキン買いです。
マネキン買いでメンズが意識すべき3つのポイント
男性がマネキン買いをするうえで、注意すべきポイントは3つあります。
- 季節感のある一押しコーデかを見極める
- 全身同じブランドで揃えるのは難易度が高い
- 購入するのは服のみでOK
上記の3つを意識するだけで、マネキン買いの失敗が防げます。
それぞれを詳しく見ていきましょう。
①季節感のある一押しコーデかを見極める
1つ目が、季節感のある一押しコーデかを見極めることです。
筆者は展示されているマネキンのコーデには、以下の2パターンがあると考えます。
- プロが勧める一押しのコーディネート
- 売れ残りのセール品で組んだコーディネート
気をつけるべきなのが、売れ残りのセール品で組んだコーディネートに手をださいないということです。
安く購入できるため、決して悪いこととは言えませんが、季節外の商品が展示されている場合が多いので着用できる期間が短くなります。
一方で、プロが勧める一押しのコーディネートをマネキン買いすれば、失敗するリスクが減ります。
見分け方としては、季節感とセール品か否かで判断できます。
マネキン買いで失敗を恐れているなら、セール品には手を出さないのが吉です。
②全身同じブランドで揃えるのは難易度が高い
2つ目が、全身同じブランドで揃えないということです。
全身が同じブランドで組まれたコーディネートは、必然的にブランドの主張が強くなるため、攻めたコーディネートになりがちです。
サイズ感や色のバランスなどが考慮されていれば問題ないと言えますが、初心者には難易度が高いでしょう。
このような理由から、マネキン買いを検討するなら、店舗よりも通販サイトやファッションレンタル・サブスクを筆者はおすすめしているわけです。
③購入するのは服のみでOK
3つ目が、購入するのは服のみで問題ないということ。
なぜなら、小物まですべて購入しようとすればかなりの金額を要するからです。
一般的に、服よりも靴やアクセサリーなどの小物の方が高額になりがちです。
マネキンが着用している物と大きな違いがなければ、靴や小物は代用できる場合が多いため、削減できるコストと言えるでしょう。
もちろん、予算に余裕がある方はすべて購入した方がよいのは言うまでもありません。
マネキン買いにおすすめのファッションサブスク
ここからは、マネキン買いにおすすめの通販サイトやファッションサブスクを紹介します。
まずは、おすすめのファッションサブスクです。
- leeap
- SELECT
- スタイルアップ便
それぞれを詳しく見ていきましょう。
「leeap」は定番のファッションレンタル
leeapは、男性向けの月額制ファッションレンタルサービスです。
『楽しておしゃれに』をコンセプトに、男性のプライベートからビジネスまで、シーンに合わせた服を提供しています。
スタイリストとLINEで相談しながら服をレンタルできることで、利用者に本当に似合う服とおしゃれの提供が実現できています。
「SELECT(セレクト)」はおしゃれと話題
SELECT(セレクト)は、オシャレして出かけたいけど、どうやって服を選べばいいか分からない…という悩みを持つ方に向けて「誰もが気軽にオシャレコーデを楽しめる」を提供する、月額制のファッションレンタルサービスです。
スタイリストがあなたのライフスタイルに合ったコーディネートを考えるため、わざわざ服を買いに行く必要もなく、服選びに迷う時間もなくなります。
借りた服もそのまま洗濯いらずで返却できるため、着ない服を溜め込んだり、収納・洗濯の時短にもつながるのもポイントです。
「スタイルアップ便」はマネキン買いにもってこい
スタイルアップ便は、プロのスタイリストがコーディネートしたセットを毎月お得な価格で購入できるサービスです。
完成されたコーディネートが一式自宅に届くため、服を買いに行ったり、コーディネートに悩む時間が短縮できます。
月ごとの定期便サービスですが、不要なときはスキップもできるため、ムダな出費がおさえられるのが特徴です。
マネキン買いにおすすめの通販サイト
続いて、マネキン買いにおすすめの通販サイトを紹介します。
- ベストスタイルミー
- Dコレクション
「ベストスタイルミー」はコーデ提案型の通販サイト
ベストスタイルミーは、専属のスタイリストがあなたの要望にあった服を選んで、配送してくれる通販サイトです。
アウター・トップス、ボトムスはもちろん、靴などの小物まで取り扱いがあるのが特徴です。
専属のスタイリストは、あなたの人柄やパーソナルカラーも参考に服を選定するため、より専門的で失敗が少ないのがメリットと言えるでしょう。
安さ自慢の「Dコレクション」
Dコレクションは、オシャレに興味を持ち始めたばかりのファッション初心者をターゲットとした通販サイトです。
公式サイトではファッションのノウハウも学べる「オシャレの教科書」という、独自のWebコンテンツも発信しており、見るだけでも勉強になります。
価格帯も手頃なのが特徴で、ユニクロやZARAなどのファストファッションと変わらない値段で、シンプルで清潔感のある服が購入できます。
掲載されている服装は、基本的にすべてDコレクションで購入できるため、マネキン買いに最適な通販サイトと言えるでしょう。
年代別におすすめのマネキン買いの方法はコレ!
ここからは、年代別におすすめのマネキン買いの方法を解説します。サービスの特徴やターゲットとなる年齢層を加味したうえで紹介していきます。
30代におすすめのマネキン買い
30代におすすめのマネキン買いの方法は、以下の通りです。
- leeap
- セレクト
- スタイルアップ便
40代におすすめのマネキン買い
40代におすすめのマネキン買いの方法は、以下の通りです。
- leeap
- セレクト
- ベストスタイルミー
- Dコレクション
leeap、セレクトは年齢問わずおすすめできるマネキン買いに定番のサービスです。
マネキン買いはダサいのか?
マネキン買いは決してダサくありません。ダサいと言われる原因は、ブランドの統一感や着こなし、サイズ感にある場合が多いです。
マネキン買いは、アパレル専門のプロが組んだコーディネートをそのまま着用できるメリットがあります。トレンドや季節感を考慮したコーデは、ダサいと言われるわけがありません。
ただし、すべて同じブランドで統一したり、サイズの合わない服でコーディネートを組んでしまうとダサいと言われることもあるので注意しましょう。
マネキン買いをする際は、前述した以下の3つを意識すれば問題ありません。
- 季節感のある一押しコーデかを見極める
- 全身同じブランドで揃えるのは難易度が高い
- 購入するのは服のみでOK
自分一人だけの力でマネキン買いをするのが心配という方は、ファッションレンタルや通販サービスを利用すれば客観的にもおしゃれと判断されたコーデを着こなせます。
マネキン買いができる通販・ファッションサービスまとめ
今回は、マネキン買いのメリットから注意点、利用したいサービスまでをまとめました。
マネキン買いは、圧倒的な時短でおしゃれなコーディネートが手に入る、まさに裏技と言えるおしゃれ活用術です。
さまざまな通販サイトやファッションレンタルを駆使し、効率よくおしゃれを目指しましょう。