中学生になると、ファッションについて興味が湧いてくる時期です。
ですが、洋服の種類、ブランドはたくさんあるため、どこで服を買えばいいのか悩んでしまいますよね。
そこで今回は、服選びに困っているあなたに向けておすすめのファッションやブランドをご紹介していきます。
中学生男子の洋服はどこで買うのが正解?
中学生の洋服選びは一番難しいと思います。
なぜなら、かっこいい洋服を着て女子にモテたい、ダサい服装は避けたいと思う年頃だからです。
ファッションにも様々な系統があるので、自分に合った系統のブランド探しから始めると良いと思います。
また、できるだけ安く買ってたくさんの洋服を着ることも一つの手だと思います。
そこで、カッコよくなれる洋服、安くて良い洋服を販売しているおすすめのブランドをご紹介します!
ファッションについて、何が何だか分からないうちは、次におすすめするブランドを着て入れば、間違いないです。
きっと、周りにいるオシャレな友人も着ているブランドだと思うので必見です。
中学生メンズファッションのおすすめブランド
早速ですが、おすすめのブランド紹介とどんな系統の洋服があるのかを併せて紹介していきますね。
GU(ジーユー)
1つ目におすすめするブランドはGUです。
一度は耳にしたことのあるブランドかもしれません。
それくらい若者に支持されているブランドです。
人気の理由はまず値段が安いことです。
1,000円あればTシャツでもスウェットでも買えちゃうんです。
もっと言うと3000円あれば、全身コーディネートが完成します。驚きですよね。
値段も安くて、デザイン性もあって、オシャレになれるなら、GUの服を着るべきです!
GUの服は、主に学生中心に若者向けの商品が多いのですが、大人でも着れる商品も多くあります。
なので、ダサい服というのは無いんです。
その服を中学生で着こなすことができたら、必ずモテます!カッコよくなれます!
系統としては、ストリートファッションやシンプルファッションに合う服が多いです。
また、コラボ商品もよく販売されるので見逃せないです。
低価格で、色々なファッションを楽しむことができるGUはかなりおすすめできるブランドです!
WEGO(ウィゴー)
2つ目のブランドはWEGOです。
このブランドも聞いたことがある人は多いのではないでしょうか。
WEGOの洋服は中学生〜高校生に向けた主にストリートファッションに合う商品が多いです。
流行のストリートファッションを安く楽しみたい!という人におすすめできるブランドです。
値段も安いもので500円〜の服もあるんです。
WEGOを使わない手はないですよね!
デザイン性も良くて、ユニークな商品も多く、上手く着こなすことで周りの友達より絶対にオシャレに見えます。
また、店員さんもオシャレに着こなしているので、買うのに迷った時は店員さんのコーディネートを真似して洋服を買ってみるのも良いと思いますよ!
UNIQLO(ユニクロ)
3つ目のブランドはUNIQLOです。
UNIQLOは家族の中でもよく利用されているのではないでしょうか。
それくらい人気があるし、いろんな世代の人が着ているブランドなんです。
ユニクロこそ、なんでも洋服は揃っています。
シンプルなものからカジュアルなものまで幅広いアイテムがあります。
値段も安いし、迷ったらUNIQLOで洋服を買うのもいいですよ。
5,000円あれば全身コーディネートができちゃいます。
ユニクロの商品はデザイン性だけでなく、着心地もいいので長く着ることができます。
商品数も多いので、色々買ってオシャレを楽しみたい人にもおすすめです!
RAGEBLUE(レイジブルー)
最後におすすめするのはRAGEBLUEです。
このブランドは中学生〜大学生に人気があります。
カジュアル、シンプル、ストリート、全てのファッションに挑戦できる商品があり、周りより一歩大人な雰囲気を作ることができます。
値段は2,000〜5,000円くらいが一般的です。
RAGEBLUEの商品は流行を取り入れた商品が多いので、簡単にオシャレにコーディネートできちゃいます。
最初は流行なんて分からないので、このようなブランドがあるととても助かりますよね。
他のブランドよりも値段は高めですが、セールをうまく利用して買うのもおすすめです!
中学生男子が参考にすべきインスタコーデ
これまでおすすめのブランドを紹介してきましたが、実際にどんなコーディネートをすればいいのか、ピンとこないと思います。
ですので次に、おすすめブランドの商品を上手く着こなしている人たちのコーディネートを夏と冬の季節別で紹介します。
ぜひ、参考にしてみてください!
中学生のメンズファッション(夏)
Tシャツを使ったコーデ
夏といえばTシャツに限りますよね。
Tシャツのいいところは清潔感を与えてくれるところです。
シャツを着るより涼しさもあるので、夏のコーディネートはTシャツをうまく着こなすことを意識してみてください!
モード×ストリートファッションのMIXコーデ
全体的な印象はストリート感のあるアイテムが使われていますが、ベルトや靴はキレイめでまとめられています。
韓国ファッションが好きな方には特に参考になると思います。
中学生のメンズファッション(冬)
スウェット×ワイドパンツを使ったコーデ
今流行のワイドなシルエットコーデがかっこよさをプラスしていますよね。
スウェットとパンツはカジュアルな印象があるので、靴はスニーカーではなく、革靴などを合わせるとよりまとまって見えます。
カーディガンを使ったコーデ
こちらもトレンドのカーディガンを使って、デニムとの相性も良く、オシャレな着こなしですよね。
一枚羽織ることで、一気に大人っぽさが増します。
カジュアルなアイテムとシンプルなアイテムを使った【MIXコーデ】で上手く着こなすこともできます。
中学生メンズファッションまとめ
中学生のメンズファッションについて、いかがでしたでしょうか?
中学生年代の洋服選びは本当に難しいと思います。筆者自身もとても苦労しました。
何を着たらいいのか分からないし、どんな洋服があるのかそもそも分からない、など悩みがいっぱいでした。
しかし、今日紹介してきた4つのブランドの商品をまず買って着てみてください。
必ずオシャレになれるし、カッコよくなります。そして女子にモテます。
最初はたくさんの洋服を着ることから始めましょう。
たくさんの洋服を着ていくうちに、自分に合った系統の洋服やブランドと出会えるはずです。
それと、周りのオシャレな人の真似をしたり、インスタのモデルさんのコーディネートを参考にすることもオシャレへの近道ですよ!
この記事と一緒に参考にしてみてください!